人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ついにきました

昨日 大きな節目のお誕生日を迎えた

この年代のお誕生日を迎えられなかった人も 多く
おられる中 先ずは 感謝で 素直に喜びたいと思います
・・・が 体調の変化は明確ですね 今まで起きなかった
ようなことが当たり前のように起きてくる

私はそれをすぐに ストレスにしてしまう

体調はみんなおんなじ と思っても つらい症状の強い時は
彼岸に渡れば これはなくなるか・・と思ってしまったり
いけないですよね そんなことおもっちゃぁ~

ブログの 日々 是 好日 副題 「残された人生どう生きるのか どう生きたのか」

これまでは 先ず私なりに頑張ってきたと思う 今も頑張っていると思う
何をもって・・・かは 明確ではないけれど・・・
人其々なので比べようもない

昨日 お誕生会で 私がすっかり年取ってと色々な症状を 少し愚痴ったら 
孫が まっちゃん70歳まで お仕事してるなんて すごいことだよ!と
パソもいっぱいやるし ご飯も作ってくれるし いろいろ教えてくれるし・・と
慰めてくれました(>_<)

お母さんのおかげで この10年間やってこられたようなものとムコ殿が・・
(子供が生まれて ずっと夫婦はフルタイムで仕事 保育園にはいったけれど
 確かに私も大変だったわ)

益々頼りにしてるから 弱気にならないでねと娘  オイオイ まだ使うつもり!?


これから残された人生 如何に生きるのか

ボキャ貧の私には 上手い言葉でスラスラと語れそうにない

先ずは健康かな 友人が Hpに送ってくれたカードに記されている
頑張っている私度 禁断の3K 等 大いに参考になりそう

一番に心がけること

人にも 家族にも迷惑をかけない ということは
まだ私が生きていたほうが役に立つ まだ少しは頼りになる まだいてくれた方が助かる と
いう存在なのかな・・・と

日々の生活の中で もしかして ボケてきた?なんて 心もとないが
私を思ってくれる友人がいる 家族がいる それを頼りに もう少し
頑張ってみるかな(^∇^)

次の誕生日 健康で 穏やかに迎えられることを祈りつつ。


一昨日 お嫁ちゃんから 私の大好きな和菓子(ちょっと高級)と 
子供達のコメント付きカードが届いた

ついにきました_e0239434_12204054.jpg


ついにきました_e0239434_12211510.jpg


先日のこと
孫に何が欲しいと聞かれたけれど なぁ~んにも 欲しいものがない
7月には 長女夫婦にハワイに連れて行ってもらったし ただで行ったのは初めて(^∇^)

昨日 長女夫婦が お誕生日のお食事会をしてくれた

ちょっと雰囲気のいい 和食のお店 お料理も美味しかった


ついにきました_e0239434_1231026.jpg


ついにきました_e0239434_1231211.jpg


ついにきました_e0239434_12314934.jpg



家族からの寄せ書きのカード

ついにきました_e0239434_12333929.jpg


ムコ殿からは伊藤園のお茶(婿さんらしい) 娘からはロクシタンのハンドクリーム
孫たちからは あったまってねと言いながら差し出されたものは 
お風呂の入浴剤(お年玉から出したらしい)

ついにきました_e0239434_12342585.jpg


健康で穏やかな気持ちでの節目の誕生日 感謝しなくては罰が当たりますね

お友達も家族も みんなみんなありがとぉ~m(_ _)m( ´ ▽ ` )ノ

手前みその内容で気が引けましたが ブログはずっと残るから 残したいものは
ブログがいいよと さといも師匠が 教えてくれたので 日記と思って
書かせていただきました。 他意はありません(^∇^)
読んでくださって ありがとうございました。

# by alohamasako | 2013-10-28 12:50

平泉 毛越寺編

平泉 毛越寺編

大人の休日倶楽部 格安チケットを使って 予てより行きたかった平泉に
行ってきた
駅前から るんるんバスに乗る一日フリーチケット 乗り降自由で
400円だったかな 毛越寺~中尊寺~ 駅までと 回ってくれる 

平泉の観光場所好きなところで乗り降りできる
人待ち顔のタクシー お客さんがいなくて 運転手さんの顔が妬ましそうに
見えた

先ずは毛越寺

平泉 毛越寺編_e0239434_13142860.jpg


本堂

平安様式の建物、平成元年に建立されたようです ご本尊は薬師如来で、
平安時代の作。本尊の脇士は 私の好きな日光・月光両菩薩、

平泉 毛越寺編_e0239434_1345651.jpg


平泉 毛越寺編_e0239434_1361374.jpg



浄土庭園

私が見たかったのは 本堂そのものより 平安時代後期の遺構「大泉が池」を
中心とした浄土庭園
荒磯(ありそ)風の出島は、庭園中最も美しいと言われている

平泉 毛越寺編_e0239434_1373398.jpg


遣水(やりみず)

曲がりくねる水路の流れに、水切り、水越し、水分けなどの石組が配されている。
毛越寺の遣水は平安時代の唯一の雅な「曲水の宴」が繰り広げられたと
言われる水路 

平泉 毛越寺編_e0239434_13105486.jpg


平泉 毛越寺編_e0239434_13111771.jpg


常行堂

享保17年(1732)に仙台藩主伊達吉村公の武運長久を願って再建され
本尊は弥陀如来、両側に四菩薩、奥殿には秘仏 摩多羅神(またらじん)が
祀られている。摩多羅神は秘仏とされ 33年に一度御開帳される。

平泉 毛越寺編_e0239434_1312558.jpg


平泉 毛越寺編_e0239434_13182262.jpg


常行堂前の鐘楼

平泉 毛越寺編_e0239434_13124117.jpg


芭蕉の句碑

義経は高館で妻子とともに自害した(1689)5月13日、この地を訪れた
芭蕉は悲運の義経主従をしのび、「夏草や 兵どもが 夢の跡」の
芭蕉直筆の句碑が寺境内にある

平泉 毛越寺編_e0239434_13133414.jpg


おりしも菖蒲が満開で 旅の疲れも癒された

平泉 毛越寺編_e0239434_13141055.jpg


松風庵でちょっと一息 中尊寺へ向かう
ずっと曇り空で そう暑くもなく 歩くのには助かったが写真が(>_<)


平泉 毛越寺編_e0239434_13134513.jpg

# by alohamasako | 2013-07-07 13:22

伊勢編

伊勢神宮

早めにホテルを出て京都~近鉄特急電車で 伊勢市駅に・・・
まずは駅から7分ほどの伊勢神宮 外宮へ向かって歩く 
外宮入口の鳥居をくぐり 緑濃い玉砂利の参道を歩く。

伊勢編_e0239434_11445695.jpg


伊勢編_e0239434_11452637.jpg


明治神宮や 武蔵野墓陵と同じ神聖な空気を感じる

いくつかの神殿がある 多賀宮 土宮 風宮を巡りながら 
御正殿へ向かう。

伊勢編_e0239434_11455869.jpg


御正殿に参拝 参拝のあと 振り返ると遷宮のための 建築中の新神殿が 
塀の上に少しだけ見えた。

伊勢編_e0239434_11471156.jpg


伊勢編_e0239434_11473232.jpg


外宮のあとは内宮へ

内宮の入口 宇治橋にかかる鳥居をくぐる。

伊勢編_e0239434_11483297.jpg


うっそうとした木々の中 玉砂利を踏みしめる。

伊勢編_e0239434_11485497.jpg


宇治川の流れが 神宮の中では五十鈴川と呼ばれているのか
昔は参拝をする前に五十鈴川の清流で心身を清めたとか。

伊勢編_e0239434_11491764.jpg


いくつかの宮を回る、 印象的だったのは 荒祭宮 、
ここだけはお願い事をしてもいいと言われている、
心にかかることもあったので しっかりとお願いとする。

伊勢編_e0239434_1150757.jpg


子安神社 ここはパスしたかな(´∀`)  外宮に比べてかなりの広さ
帰りの時間も有り とにかく御正殿へと急ぐ。

御正殿の鳥居をくぐり垂れ幕の前で お参りをする、
この垂れ幕の内にはいくつかの門が有り 秋篠の宮様はひとつ奥の門の前まで
ご長男の皇太子殿下は もう一つ奥の門の前まで 天皇皇后両陛下のみ奥の殿の
前まで行くことができるとか。

参拝中に奥の方から急に強い風が吹き 垂れ幕が 真上まで舞い上がる
ひとつ奥の門が見えた!!
チャンスなのに思わず目をつむって 手を合わせてしまった 
もっとよく見ればよかった!!(>_<)

伊勢編_e0239434_1151148.jpg


内宮のどのあたりだったか 大木に抱きつくようにして 入れ替わり立ち代り
耳をつけている、
大木の中の音? 声?が聞こえるとか、 
もちろん私も試してみたが  雑念の多い私に聞こえるはずがない。

伊勢編_e0239434_11512573.jpg


パワースポットなるものもあった、
手をかざすとかすかにしたから吹き上げるような風を感じるとか
パワーの欲しい私は必死に手に神経を集中する、
ここは私も感じました! 確かに感じました!!
風穴があるのかもしれませんね  いえいえ神の風ですよ!!

伊勢編_e0239434_1151579.jpg


お昼に何を食べようか・・
内宮に入る前におかげ横丁をウロウロ 松阪牛も食べたいし
伊勢うどんも食べたい う~ん どちらにしようか、
見つけました!お手頃セット!! 両方共美味でした
おうどんはお醤油色したタレを絡めて食べますが 
見た目ほどなく甘味もあって美味しかった。

伊勢編_e0239434_11531039.jpg


伊勢編_e0239434_11534655.jpg


余談
外宮から内宮までの移動には タクシーかバスを使う(15分から20分)
タクシーでと乗り場へ 直接内宮へは1600円~
博物館?とか有名な建物の前を通りながらは2000円~ と書いてある、
この ~ は何?? なんとなく気にいらない、(´∀`)

バスの乗り場まで歩いて バスで行く、
整理券1番をとり座る 内宮のひとつ前の停留所までは 
240円になっている
内宮につきました な・なんと410円になっていた
バスの乗客から失笑が・・・観光地だから仕方ないか
屋久島でも伊豆の大島でも同じ思いをしたことを思い出した。(ゝ。∂)

本当に充実した 京都・奈良・伊勢の旅でした。
最後までお付き合いありがとうございました。

# by alohamasako | 2013-06-01 11:59

奈良編

奈良編
奈良駅から関西線で法隆寺駅へ・・・法隆寺駅から中宮寺まで歩く 
入口の門をくぐり急ぎ足でひたすら菩薩様へ・・

菩薩様の前に座し大方一時間 人も少なく 時折風が吹き抜ける 心地よい
なんとも柔和であたたかいお顔 心もほっこり 何者も何事も包んで救って
くれるとか 見惚れる 目の中が温かくなる
目をつむったり開けたり 繰り返して目の奥にお姿を焼き付ける

奈良編_e0239434_2361689.jpg


奈良編_e0239434_2364676.jpg


出発前に友人からの情報で 興福寺が1200年記念で国宝南円堂と同時に北円堂を
公開しているとか 中宮寺のあと 興福寺へ 南円堂は西国巡礼のときの9番札所
その時は開扉はされていなかった 

南円堂のご本尊は康慶作 眉間の一目と両眼の三目で見下ろす 目が合うと優しい
お顔でありながら射すくめられる

北円堂はご本尊は運慶作 建物もご本尊も 地味ながらぐっと見下ろされると やはり立ちすくむ

奈良編_e0239434_2373475.jpg


奈良編_e0239434_2382017.jpg


奈良編_e0239434_239428.jpg


至福の時間を過ごし京都に戻る

# by alohamasako | 2013-05-29 22:59

京都編

京都
昨年行った奈良中宮寺の弥勒菩薩半跏像 ずっと気になっていた
法隆寺の見学も兼ねていたし5人連れで 時間も思うに任せず ゆっくり
観ることができず 心残りだった
並べて比べられるのが京都広隆寺の弥勒菩薩半跏像 
広隆寺はもう何年前になるかなぁ~菩薩様のお姿がはっきりと浮かんでこない 
二人の菩薩様に会いたいとワクワク新幹線に乗る


広隆寺は静かで観光客も殆どいない 
弥勒菩薩様の前に立つ 言葉にできる言葉がない  丹精で美しい
誰しも惚れてしまう 目を開けてしっかりと見る 目をつむる 
又目を開けてつむってを繰り返し 目の奥に焼き付ける
帰ろうと出口に向かってはもう一度と引き返す
京都編_e0239434_20145891.jpg


京都編_e0239434_2016464.jpg


京都編_e0239434_2016427.jpg


夕方までにはまだ時間がある
嵯峨野を歩いてみる 以前の私なら くまなく歩き回るところだが
最近 疲れやすく無理は出来ない
竹の道を歩き一番好きな祇王寺に向かう 化野念仏寺も行きたいが諦める 
祇王寺は小さな尼寺 木々の新緑と苔の緑のなんと美しいこと!!
深呼吸をする 来てよかった !!


京都編_e0239434_20195175.jpg


京都編_e0239434_2021122.jpg


京都編_e0239434_20211927.jpg


嵯峨野に行く時 広隆寺から嵐電に乗る  
ホームに民家があった 思わずパチリ(^O^)


京都編_e0239434_202541.jpg


さぁ~ 明日は楽しみな奈良!!

# by alohamasako | 2013-05-25 20:27